巨乳は遺伝する。禿(はげ)と同じくらいにものすごく遺伝する。
私の父方の女性も、母親ならびに母方の女性もほとんどが、巨乳である。おまけにまたいとこなどまでも巨乳だらけである。
近親のみならず、かなりの遠縁も巨乳だらけで、羨(うらや)ましいと言われたことがあるが、これは間違っている。親戚(しんせき)の女性が巨乳だからといって、なにも得することはないからだ。「またいとこがあんなにも巨乳だなんて、掃除機くんて、素敵」なんてことはない。
親戚の巨乳女性の中でも、流石(さすが)にこれはすごいなと思った超絶的(ちょうぜつてき)な巨乳の女性がいる。
そのレベルになると、電車に乗っても周囲の男性がほぼ全員がその人の胸を見てしまうそうである。しかしながら、ときおり、巨乳だからといって、その人の胸を見てはいけないと、なるべく見ないようにと努力する人がいて、見たい衝動(しょうどう)に駆(か)られながらも、必死で見ないようにしている様子がわかって、おもしろいそうである。これは超絶巨乳でなければ知り得ないことだろう。
巨乳は遺伝するということと、私の父方ならびに母方がともに巨乳の家系であることを指摘してから、
「もしも、私が女だったら、君よりもずっと胸が大きいだろう」
と、おっさんに言われると、女子高校生はものすごく不愉快(ふゆかい)になるらしい。
なお、巨乳の家系の男性は、遺伝子の関係で一般よりも太りやすいので、それなりに、たいへんであるということをつけ加えておこう。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
-
▼
2013
(331)
-
▼
5月
(28)
- 三好達治「甃(いし)のうへ」という詩の入試問題について
- 地元出身の偉人のせいで、小学校や中学校の授業内容が影響を受ける事例
- デーモン小暮閣下の住んでいる高級マンションが判明したときの話
- 昨日は日本海海戦の日だった。
- 『居酒屋ほろ酔い考現学』の著者の居酒屋代は必要経費として落ちるのであろうか?
- アメリカ合衆国海軍の新造アーレー=バーク級ミサイル駆逐艦(イージス艦)の名前が「ダニエル=イノウエ」...
- 硫黄島の戦いに際して徴兵された可哀そうな人
- 消せるボールペンによる領収書詐欺(りょうしゅうしょさぎ)をやろうとする会社員が、いまだにいるらしい。
- Meganという人名の発音は「ミーガン」ではない。
- アメリカ合衆国にはレンタルDVD屋さんがない。
- 漫画家・本宮ひろ志は嫌がらせのためだけに浦安市から白浜町に引っ越した。
- 「屠(ほふ)る」の読み方は、理屈にあっていない。
- サンリオのネーミングの由来
- 日本屈指(くっし)のベーシストといわれた細野晴臣(ほそのはるおみ)がベースギターをやめた理由
- なるかみの すこしとよみて さしくもり あめもふらぬか きみをとどめむ:『言の葉の庭』に登場する和歌
- 共通一次試験導入のきっかけは横浜国立大学の内ゲバ殺人だった。
- 東京藝術大学には校歌がない。
- 卵の自動販売機がうちの田舎にあると言ったら、むちゃくちゃ驚かれた。
- 火縄銃と螺子(ネジ)
- おっさんのためのスターバックス講座
- 7000万円の家に住んでいる生徒の悩みに笑ってしまったが、慰(なぐさ)めたら笑われた。
- 女子高校生に言ったら不愉快になられるので封印した発言:巨乳の家系に関すること
- 5月5日はセーレン=キェルケゴールの生誕200周年だった。
- 入学試験で朝日新聞の記事が出題されると言われるけれども、じつは、漢字の書き取りだらけである。
- 山本五十六の名言:日米での違い
- ガールズ&パンツァーGIRLS und PANZERというアニメの題名はおかしい。
- ガールズ&パンツァーGIRLS und PANZERという美少女戦車アニメがあると聞いて、驚愕(きょ...
- メリーランド州では自動車の運転免許の筆記試験がやたらと難しい理由
-
▼
5月
(28)
自己紹介

- 掃除機庵主人
- 和歌山県, Japan
- 早稲田大学第一文学部哲学科哲学専修卒業、「優」が8割以上で、全体の3分の2以上がA+という驚異的な成績でした。大叔父は競争率180倍の陸軍飛行学校第1期生で、主席合格・主席卒業にして、陸軍大臣賞を受賞している。いわゆる銀時計組であり、「キ61(三式戦闘機飛燕)の神様」と呼ばれた男である。苗字と家紋は紀州の殿様から授かったものである。
links
人気の投稿
-
「風立ちぬ いざ生きめやも」の原文についてである。 もとはポール=ヴァレリー Paul Valéryの詩の一節 からの引用である。 Le vent se lève , il faut tenter de vivre . /l( ə) v ɑ̃ s( ə ...
-
黒澤明監督の『七人の侍』が好きだ。そこで登場する久蔵(きゅうぞう)は恰好(かっこ)いい。「自分を叩(たた)き上げる、それだけに凝(こ)り固まった奴」と評されはするものの、その姿勢には憧(あこが)れる。 上の写真は、初登場時の決闘の場面である。これは柳生三厳(やぎゅうみつよ...
-
共通一次試験(正式名称:大学共通第1次学力試験)が導入されたきっかけは横浜国立大学での内ゲバ(うちげば)殺人だった。内ゲバは、「内部(ないぶ)ゲバルトGewalt」の略称で、ゲバルトはドイツ語で「暴力」の意味である。 1971年に、革マル派活動家が横浜国立大学内で中核派に...
-
文英堂という出版社がUNICORNという教科書を発行している。発行しているのは、つぎのもの。 UNICORN ENGLISH COURSE I UNICORN ENGLISH COURSE II UNICORN ENGLISH READING UNI...
-
思いつくままに書いてみる。間違っているのもあるだろう。 森雪(もりゆき) 森木深雪(もりきみゆき)という人物から松本零士がファンレターを貰(もら)ったので、間の2文字を消して、森雪とした。 沖田十三(おきたじゅうぞう) 沖田総司(おきたそうじ):新撰組隊士 海野十三...
-
大学の格が上になればなるほど、学生の身長が高くなる傾向がある。 総合大学、つまり、ひととおりの学部がそろっている大学の中では、東京大学の学生の平均身長がいちばん高いという資料を目にしたことがある。 総合大学にかぎらなければ、体育大学の学生の平均身長が高くなりそうだが...
-
「%パーセント)」の筆順(書き順)について訊ねられた。小学生は思いもよらないことを質問してくる。 一般的には、「%」の左上の「0」を数字のゼロを書くのと同じように、頂点から反時計回りに描き、「/」を右上から左下へと描いてから、右下の「0」を、これまた数字のゼロを書くのと同じよう...
-
収入の大半が印税だからというよくわからない理窟(りくつ)で、浦安市が、宴会の費用を必要経費として認めなかったことに、『サラリーマン金太郎』『男一匹ガキ大将』などで知られる漫画家の本宮ひろ志は、腹を立てた。そこで、運営するプロダクションと自宅を千葉県浦安市から白浜町(現・南房総市)...
-
このごろ、「澪( みお )つくし」という醤油(しょうゆ)を使っている。280年あまりの歴史をもつ 入正醤油 の製品だ。なんとなく買っていたが、NHKのドラマ『澪( みお )つくし』に由来するということを最近になって知った。ドラマの存在は知っているが、ドラマはまったく観ていない。...
-
宇宙戦艦ヤマト2199の「銀河航路」(宇宙船乗りの歌)の歌詞。 作詞:出渕裕(いづぶちゆたか) 作曲・編曲:宮川彬良(みやがわあきら) 1. 銀河 水平 波間を越えて 目指す恒星(こうせい) ケンタウリCentauri 星の瞬(またた)き 遙かに超えて 宇宙に...
0 件のコメント:
コメントを投稿