(-1)×(-1) = 1
分配法則
だけである。
a(b+c) = ab+ac ……分配法則
初めて分配法則を目にしたときには、「法則」というほどのものなのだろうか、きわめて自明で「当たり前すぎる」と思った人も多いのではないだろうか。
つぎの計算をしてみよう。
(-1){(-1)+1} = ?
計算で工夫のできる人は、
(-1){(-1)+1} = ?
の
{(-1)+1}
に着目して、
{(-1)+1} = 0
であり、0に何をかけても答えは0であると考える。
(-1){(-1)+1}
= (-1)×0
= 0
(-1){(-1)+1} = 0
さて、ここで、分配法則を当てはめて、式を展開する。
すると、(-1){(-1)+1} = 0はこうなる。
(-1)×(-1)+(-1)×1 = 0
そして、(-1)×(-1)+(-1)×1 = 0のうちの、(-1)×1の部分だけを計算する。
(-1)×(-1)+(-1) = 0
(-1)を右辺へ移項させる。まず、両辺に+1を加える。
(-1)×(-1)+(-1)+1 = 0+1
(-1)+1 = 0であり、0+1 = 1なので、つぎのようになる。
(-1)×(-1) = 1
0 件のコメント:
コメントを投稿