浅田真央のことを、「大事なときにひっくり返る」と森喜朗(もりよしろう)元=首相が言ったと報道された。
実際の発言はつぎのとおりらしい。
---
「浅田さんが(団体戦に)出れば、3回転半をできる女性はいないから、成功すれば3位になれるかもとの淡い気持ちで出した。それで、見事にひっくり返ってしまった」
「その傷が残っていたとすれば、ものすごくかわいそうな話。負けると分かっている団体戦に、浅田さんを出して恥をかかせることはなかった」
「転んだ心の傷が残っているから、自分の本番の時には、何としても転んではいけないとの気持ちが強く出たのだと思いますね。勢いが強すぎて転んでしまいました」
---
ではなぜ、マスコミは、森喜朗元=首相を攻撃するのか?
私自身は、森喜朗元=首相のことがそれほど好きではない。それでも、マスコミは公正ではないように感じる。強い悪意を感じるのだ。
その理由を考えてみよう。
森喜朗の実家は資産家で、大きな離れを持っていた。その離れを夏の合宿に際して早稲田大学ラグビー蹴球部に無料で貸していた。
森喜朗が大学進学になった際に、早稲田大学ラグビー蹴球部の監督に相談した。ラグビーの能力はなく、しかも、セレクションを受けずに、スポーツ推薦を得て、早稲田大学に進学した。本人は、受験勉強はしたことがないと豪語(ごうご)している。
しかし、半年もしないうちに、膝(ひざ)を壊したということで、ラグビー部は退部し、早稲田大学雄弁会(ゆうべんかい)に入った。早稲田大学雄弁会は、多くの政治家を輩出している。
ついで就職にあたっては産経新聞に入った。採用試験では白紙の答案を提出したということを、森喜朗本人が自慢している。
日本の一流企業は、大学3年終了時に、50科目くらいあるうちで「優」が20個なければ、就職の採用試験さえ受けられなかった。
だから マスメディの連中は、森喜朗(もしよしろう)のことを、悪意を以(もっ)て報道しているように感じる。
しかしながら、首相になり、派閥の領袖(はばつのりょうしゅう)を長く務めたのだから、勉強はしなかったかもしれないが、政治家としては、優秀なんだろうと思うのだが……。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
-
▼
2014
(161)
-
▼
2月
(25)
- 今年のバレンタイン=チョコレートで、どちらが欲しいのか決められなかった生徒に、両方をあげたら、暴動に...
- なんでも「崩(くず)す」日本文化(その1):「織部焼(おりべやき)」
- ヤマハのピアノ教室の変節
- お歳暮をいただいたり、お世話になった人に、1粒1,000円のチョコレートを配ったら……
- 『魔女の宅急便』のキキは、原作では、黒い靴を履(は)いていた。
- アーミッシュと呼ばれる人々のことを考えるとキリスト教徒は頭がよくないのではないと考えられるのではないか。
- 森喜朗(もりよしろう)元=首相の発言に関して
- ナポレオン=ボナパルトのときだけフランスが戦争に強かった理由
- 『ハウルの動く城』の英語とフランス語の吹き替えの特徴
- 英語圏を中心とする人間がやけに海豚(イルカ)を大切に思うのはテレビ=ドラマの『わんぱくフリッパー』の...
- 日本人のせいで商品の仕様が変わったり、追加されたもの(その3):抹茶味のチョコレート
- かつて「1ドル=360円」だった理由を勘違(かんちが)いしていた生徒
- バレンタインデーに、とある男子校では、クラスの生徒の半分くらいがチョコレートをもってきたそうだ。
- アイルランド人は、なぜ、イングランド人と区別しづらいのか?
- 地獄の戦場
- 怒りの雪搔(ゆきか)き
- 上村愛子は、なぜ、オリンピックでメダルがとれないのか?
- 保守陣営のブログやウェブサイトはあるのに、定期的に更新する左翼系のサイトがないのはなぜか?
- 文系・理系の分類はまちがっている。世間の大半は「無系」である。
- LAND ROVER(ランドローバー)という名前は変である。
- サッカー部のことを、早稲田大学では「ア式蹴球部」と呼ぶが、慶応義塾大学では「ソッカー部」と呼ぶ。
- マイナーな運動部
- いろんな種類の音楽が好きだと思っていたら、好きな曲は「裏打ち」だけだった。
- バドミントンでのスマッシュの最高速度世界記録:時速493km
- 帝国陸軍航空審査部 坂井雅夫少尉:「キ61の神様」と呼ばれた男 その3
-
▼
2月
(25)
自己紹介
- 掃除機庵主人
- 和歌山県, Japan
- 早稲田大学第一文学部哲学科哲学専修卒業、「優」が8割以上で、全体の3分の2以上がA+という驚異的な成績でした。大叔父は競争率180倍の陸軍飛行学校第1期生で、主席合格・主席卒業にして、陸軍大臣賞を受賞している。いわゆる銀時計組であり、「キ61(三式戦闘機飛燕)の神様」と呼ばれた男である。苗字と家紋は紀州の殿様から授かったものである。
links
人気の投稿
-
カワサキKSR110を手に入れた。 ひとり乗り専用車だ。後ろに女は乗せられない。「男カワサキ」だからな。 レース仕様のキャブレターのせいで、雨の日には乗れない。「男カワサキ」だから。 ちんたら走ると調子が悪くなる。「男カワサキ」だから。 東京23区内だと1速と2速で間に合...
-
「%パーセント)」の筆順(書き順)について訊ねられた。小学生は思いもよらないことを質問してくる。 一般的には、「%」の左上の「0」を数字のゼロを書くのと同じように、頂点から反時計回りに描き、「/」を右上から左下へと描いてから、右下の「0」を、これまた数字のゼロを書くのと同じよう...
-
「風立ちぬ いざ生きめやも」の原文についてである。 もとはポール=ヴァレリー Paul Valéryの詩の一節 からの引用である。 Le vent se lève , il faut tenter de vivre . /l( ə) v ɑ̃ s( ə ...
-
大学の格が上になればなるほど、学生の身長が高くなる傾向がある。 総合大学、つまり、ひととおりの学部がそろっている大学の中では、東京大学の学生の平均身長がいちばん高いという資料を目にしたことがある。 総合大学にかぎらなければ、体育大学の学生の平均身長が高くなりそうだが...
-
本田技研工業株式会社の創設者である本田宗一郎(ほんだそういちろう)は、新宿区西落合に邸宅(ていたく)を構(かま)えた。 あるとき、哲学堂公園に行くときに、本田宗一郎の邸宅も見ようと思った。 今は、息子である本田博俊(ほんだひろとし)のものである。 邸宅には少なくとも3...
-
ローストビーフを買った。 ローストビーフは、そもそも、イングランドの労働者階級が安い赤身の肉をおいしく食べるためにしつらえた食べ物である。グレイビーソースで味をごまかして、おいしく食べた気になるためのものである。 本来は、安価な赤身の肉をおいしく食べるためのものを、田村牛を使...
-
にゅうめんとは、そうめん(素麺)を茹でたものである。元来は「煮麺」であり、それが変化したものである。 東京生まれの人は、親が関西出身でもないかぎり、にゅうめんを知らない。知っていたとしても、たとえば、風邪を引いたときに、食べたことがあるくらいだというのがせいぜいである。 ...
-
宇宙戦艦ヤマト2199の「銀河航路」(宇宙船乗りの歌)の歌詞。 作詞:出渕裕(いづぶちゆたか) 作曲・編曲:宮川彬良(みやがわあきら) 1. 銀河 水平 波間を越えて 目指す恒星(こうせい) ケンタウリCentauri 星の瞬(またた)き 遙かに超えて 宇宙に...
-
ヱスビー食品の「 S&B Spicy Curry Powder(特製ヱスビーカレー)」の名称は、Crosse & Blackwell(クロス=アンド=ブラックウェル)社の「 C&B PURE CURRY POWDER」のパクリだと指摘してから、画像検索...
-
ル=マン24時間レースに参加していた頃、日産はポルシェPorscheのレース用エンジンを2基、購入した。当時のポルシェは1基あたり10億円出せば、だれにでも売ってくれた。 ひとつはテスト用に使用し、もうひとつは分解してどんな秘密が匿(かく)されているのかを調べようとした。 と...
0 件のコメント:
コメントを投稿