2012年9月17日月曜日

近所の人が節電に励(はげ)んだお蔭(かげ)でゴキブリが増えたらしい。


 近所の人が節電に励(はげ)んだお蔭でゴキブリが増えたらしい。

 当校は学習塾・予備校なので、 ゴキブリ が生存(せいぞん)・繁殖(はんしょく)するための餌(えさ)がない。昨年にかぎらず、 ゴキブリ を目にしたことがなかったのに、この夏にかぎって、4匹も出現した。

 どうやら、近所のばあさんたちが節電に励んで、冷房を控(ひか)えたり、設定温度を低めにしたりした結果らしい。

 生徒たちに訊(き)いたところ、節電を心がけてはいなかったのに、半数以上の家庭で、 ゴキブリ が増えたり、あるいは、それまで ゴキブリ が出現しなかったのに見かけるようになったりしたという。

  ゴキブリ の困ったところは、隣近所(となりきんじょ)で増殖したものが、近隣(きんりん)の家屋(かおく)に流れてくることである。

 節電していない家庭にも、 ゴキブリ がやって来るわけである。節電に励む家庭が多ければ、 ゴキブリ にとっての環境は沖縄や台湾に近づく。沖縄や台湾は、東京よりも ゴキブリ が多く、寸法(すんぽう)も大きい。

 このまま、夏に節電に励む人が多いままだと、ゴキブリの点で、東京が沖縄化・台湾化することになる。

 そもそも、私は沖縄や台湾に旅行してみたいと思っているけれども、ゴキブリが多く、サイズも大きいというので、それが嫌で、足を運べない。東南アジア諸国もゴキブリが怖(こわ)くて、旅行できない。因(ちな)みに、これまでの海外旅行先は、イングランド・ウェールズ・スコットランド・ドイツ・フランス・ベルギー・ルクセンブルク・オランダ・スイス・イタリアくらいのもので、どこもかしこもゴキブリのいない国ばかりである。

 さて、以上の話をしたところ、当校の女子生徒たちのうちの何人かは、「ゴキブリが増えるくらいなら、原子力発電を再開してもらってかまわない」と言った。

 まさに、女の小理屈(こりくつ)だな。



「アースジェット」は蠅(はえ)・蚊(か)用なので、1回や2回噴(ふ)きかけてもゴキブリは死なないが、この「アースゴキジェットプロ」はゴキブリ用に特化した商品なので、一撃必殺である。先日、購入して使用してみたら、効き目に感動した。

0 件のコメント:

自己紹介

自分の写真
和歌山県, Japan
早稲田大学第一文学部哲学科哲学専修卒業、「優」が8割以上で、全体の3分の2以上がA+という驚異的な成績でした。大叔父は競争率180倍の陸軍飛行学校第1期生で、主席合格・主席卒業にして、陸軍大臣賞を受賞している。いわゆる銀時計組であり、「キ61(三式戦闘機飛燕)の神様」と呼ばれた男である。苗字と家紋は紀州の殿様から授かったものである。

人気の投稿

pageTacker

フォロワー

StatCounter

ashi@