2013年12月31日火曜日

今日はNew Year's Eveを迎えるが、Eveの意味を訊(たず)ねられた。

一般に、Eveは「前夜祭」と訳されるが、たとえば、クリスマス=イヴにしても、ニュー=イヤーズ=イヴにしても、当時の夜に騒がないのは不思議だという。

日本語では、日の出から1日が始まり、翌日の日の出で、昨日が終わる。

ところが、欧米人の「1日」の観念は、違っている。

日没から始まり、翌日の日没で終わる。

つまり、「前夜祭」とはいうものの、じつは「当日の夜」なのである。

だから、Eveに大騒ぎする。

なお、英国では、午前0時を迎えるときに、「螢(ほたる)の光」の原曲でスコットランド民謡であるAuld Lang Syneが流れ、演奏が終了すると、そばにいる人の頬(ほほ)に口づけしてもかまわないという風習があるぞ。



2013年12月30日月曜日

うちの大黒鼠も、やって来たときは、かわいらしかったのだが……

うちの大黒鼠(だいこくねずみ、いわゆるRAT)も、やって来たときは、かわいらしかったのだが、最近はちょっとひねてきた。

上の2枚は生まれたばかりのときのもの。誕生日は12月8日。

真ん中の2枚は、うちにやって来て暫(しばら)くしてからのもの。

下の2枚は、最近のもの。1歳を超えている。

大黒鼠は、自分の頭上に何かがあると、本能的に危険を感じる。携帯電話を上に構えて写真を撮った。だから、いちばん下の写真は、嫌そうにしている。





2013年12月29日日曜日

アマンディーヌ あるいは2つの庭(11/18)

日曜日

  まちがいありません。カミシャはすっかり野生化してしまっています。今朝、芝生の上にクロードとカミシャがいるのを見かけたとき、私は家から出て、クロー ドとカミシャのほうに行きました。クロードはのどを鳴らして、私の足もとに身体をすりよせてきました。ところが、カミシャはあわててすぐりの林の中に隠れ ました。やっぱり変です。クロードが私を恐れていないということをカミシャは知っているはずです。なのに、どうしてカミシャは逃げるのでしょうか? それ に、どうしてクロードはカミシャを引き止めようとしないのでしょうか? 私がお友だちだということを、クロードはカミシャに説明したっていいのに。いい え。私が来たとたんにクロードはカミシャのことを忘れてしまったようです。塀の向こうでの生活と、パパの庭やママの家で私たちと過ごす生活と、まったくち がう2つの生活をクロードは送っています。


2013年12月28日土曜日

雪の名前

イヌイット[=]には白を表すことばが10以上あるとものの本には書いてある。

新沼謙治の「津軽恋女」では、雪の名前が7つあるという。

粉雪(こなゆき)
粒雪(つぶゆき)
綿雪(わたゆき)
粗目雪(ざらめゆき)
水雪(みずゆき)
堅雪(かたゆき)
春待つ氷雪(こおりゆき)

ところが、ほかにもいろいろとある。

玉雪(たまゆき)
灰雪(はいゆき)
餅雪(もちゆき)
べた雪
小締雪(こじまりゆき)
硬締雪(かたしまりゆき)
潤締雪 (べたしまりゆき)
水締雪 (みずしまりゆき)
小粒雪(こざらめゆき)
大粒雪(おおざらめゆき)
小凍雪(こごおりゆき)
硬凍雪(かたごおりゆき)
氷板(ひょうばん)
初雪
早雪
初冠雪
終雪(しゅうせつ)
雪の別れ
残雪
根雪
万年雪
灰雪
玉雪
餅雪
べた雪
水雪
瑞雪
どか雪
雪の果て

雪の名残
名残雪(なごりゆき)
去年の雪(こぞのゆき)
白雪
雪花(せっか)
深雪(みゆき)
細雪(ささめゆき)
米雪(こごめゆき)
泡雪
淡雪
沫雪(あわゆき)
綿雪
牡丹雪
花びら雪
濡れ雪
風花
新雪

こうなると、南国紀州出身の人間には、なにがなんだかわからない。

2013年12月26日木曜日

イタリアは第1次世界大戦でも、第2次世界大戦でも戦勝国だった。

イタリアは第1次世界大戦でも、第2次世界大戦でも戦勝国だった。

しかし、たいていの人はそのことを知らない。

戦争で負けそうになると、反乱が起こり、そのときの政権をクーデタなどで転覆(てんぷく)し、即座(そくざ)に連合国側に加入して、ドイツなどに宣戦布告した。

現在、国際連合United Nationsの敵国条項に、イタリアは入っていないのに、ドイツと日本が入っているのはそのためである。

2013年12月25日水曜日

アマンディーヌ あるいは2つの庭(10/18)

水曜日

 このごろでは、毎日、だれよりも早く起きます。早起きは簡単です。とても天気がいいわ。早起きをして、1時間くらいは家の中で好きなことをするのです。パパとママが眠っているあいだ、世界の中で自分がひとりぼっちであるような気がしてきます。

  すると、すこし怖くなります。でも、同時に、とてもうれしくなります。なんだか、変ですね。パパとママのお部屋でなにかが動く音が聞こえるとさみしくなり ます。おたのしみはおしまいです。それから、庭の中にあるたくさんの珍しいものを見ます。パパの庭はたいへん手入れがゆきとどいていて、なにも起こったり するわけがないと思うくらいです。

  でも、パパが眠っているあいだに、庭ではいろんなことが起こります。夜が明ける直前に庭では大騒ぎが起こります。夜の動物が眠り、昼の動物が起きる時間だ からです。ほんのすこしだけ、夜の動物と昼の動物がみんな庭にいるときがあるのです。動物たちはぶつかり、ときには殴り合ったりします。夜と昼が一緒だか らです。

  光が苦手なふくろうは夜が明けないうちに自分の巣に帰ろうと急ぎます。すると、リラの花のあいだから出てきたつぐみにふくろうが軽くぶつかってしまいまし た。ヒースがたくさん生えているところに、身体を丸めた針鼠がいます。ちょうどそのとき、古いこならの木の穴から天気を知ろうとして、りすが顔をのぞかせ ました。

2013年12月24日火曜日

3大クリスマス=ソングは悲しい。

3大クリスマス=ソングは、よく考えると、悲しい。

3大クリスマス=ソングは、つぎのとおりだろう。

---

山下達郎(やましたたつろう) 
Christmas Eve(クリスマス=イブ)

マライア=キャリー Mariah Carey  
All I want for Christmas is you(クリスマスに欲しいのはあなただけ)

ワム! Wham!  
Last Christmas(去年のクリスマス)

異論は認めるぞ。

---

山下達郎(やましたたつろう) Christmas Eve

「きっと君は来ない」

君が来ないのだから、失恋じゃないか!?

---

Mariah Carey  All I want for Christmas is you

All I want for Christmas is you.

→私がクリスマスに欲しいのは、あなただけ

クリスマス=イブにあなたは来そうにないらしい。

---

Wham!  Last Christmas

Last Chrismas I gave you my heart
But the very next day, you gave it away

去年のクリスマスに、ぼくは君にぼくの心を上げたんだけど
でも、まさにその翌日に、君はそれ[=ぼくの心]を捨てた

捨てられている。

---

こうした歌が好きなのは、もしかすると、私がモテないからなのだろうか?

さてと、ひとりのクリスマス=イブを過ごすか。まあ、私は真言宗徒だからな。







2013年12月23日月曜日

今日は天皇陛下の誕生日だが、A級戦犯として東條英機などが絞首刑にされた日である。

12月23日は、天皇陛下の誕生日だが、同時に、A級戦犯が絞首刑(こうしゅうけい)にされた日である。

7人がA級戦犯として絞首刑にされた。

ひとりが文官であるのを除けば、残りの6人は、全員、帝国陸軍の軍人であった。

なぜ、帝国海軍の軍人がひとりもいなかったのか?

10倍の戦力の帝国海軍が、アメリカ合衆国の海軍を相手にミッドウェー海戦で負けた。その後は、帝国海軍は負け続ける。

アメリカ合衆国は、日本の海軍はちょろいと考えたらしい。それで、帝国海軍の軍人はA級戦犯として処刑されなかったのではないだろうか?

一方、ダグラス=マッカーサー将軍General Douglas MacArtherにしても、チェスター=ニミッツ提督(ていとく)Admiral Chester Nimitzにしても、戦後、帝国陸軍を史上最強の陸軍と評価していた。

A級戦犯として絞首刑にされたのが、ひとりを除けば、帝国陸軍の軍人だけであったのは、帝国海軍はちょろいけれども、帝国陸軍は手強いと考えたからではないかと思われる。

2013年12月22日日曜日

アマンディーヌ あるいは2つの庭(9/18)

日曜日

  思っていたとおりでした。3か月くらい、いなくなっていたカミシャに会ったばかりです。とても変わっていました。今朝、いつもよりも早く起きました。庭の 散歩道をゆっくり歩いているクロードが窓から見えました。クロードは死んだ野鼠をくわえていました。でも、不思議なことに、おかあさん鳥が雛に取り巻かれ て歩くときみたいに、クロードがのどを鳴らしたんです。そんなときには雛がすぐ現れるものです。雛が現れました。4本足の太った赤毛の雛です。目の縁が白 いので、すぐにカミシャだとわかりました。とてもたくましくなっていました。野鼠を前足で何度かさわりながら、クロードのまわりをカミシャ動きまわりまし た。すると、クロードはカミシャが野鼠をつかまえられないように自分の頭を高く持ち上げました。それから、野鼠を落としました。カミシャはすばやく野鼠を 捕らえましたが、すぐには食べたりはしないで、野鼠をくわえて、繁みの中に隠れてしまいました。カミシャが野生化しているのではないかと心配になりまし た。カミシャは塀の向こうで、おかあさん猫以外のだれとも会わないで育てられたんです。


2013年12月21日土曜日

エジプトが文化財の返還を大英博物館に請求したときの英国側の反応

英国がエジプトの文化財を本国に持ち帰り、大英博物館に収蔵(しゅうぞう)している。エジプト政府が、英国に文化財返還を要求した。そのときの英国の反応はつぎのようなものであった。

1)当時の国際法上、合法で獲得(かくとく)したものであった。

2)人類の偉大なる遺産を、民度の低いエジプトが保管すれば、文化財が傷(いた)む。しかし、大英博物館なら、適切に保管できる。

こうした理由で、返還(へんかん)を拒(こば)んだ。

ところで、エジプトにある文化財の取り扱い方法を日本人がエジプト人に教えたことがある。

最初に教えなければならなかったのは、「手を洗う」ことだった。

英国の主張は間違っていないと思える。

2013年12月20日金曜日

理容師の収入を上げる方法を思いついたのだが……。

ごく短いクルー=カットを流行させることである。

普通の坊主頭の場合、ムショ上がり、つまり、刑務所を出所した可能性があったし(今は坊主頭にしなくてもよいそうだ)、また、暴力団員も少なくない。僧侶という可能性もなくはないが……。

電動バリカンを購入して、自分で坊主頭にしている人を数人知っているが、坊主頭は自分でできても、クルー=カットは自分ではできそうにない。

ちなみに、私の場合、頭頂部から後頭部に少しかかるくらいのところは、4mmから6mmのどちらかで、それ以外のところは、0.8mmにしてもらっている。

そのくらいの長さだと、3週間で頭を刈らなければならない。みっともなくなるからだ。

そもそも、日本の8月は、東南アジアの熱帯に近い気温になる。それならば、苦痛に耐えながら、長髪にしている理由はない。

吉田兼好(よしだけんこう)は『徒然草(つれづれぐさ)』の第55段で「家の作りやうは、夏をむね(旨)とすべし」と述べている。家は夏向きに建てるのがよいと言っているわけだ。

冬は、厚着をしたり、火鉢(ひばち)を熾(おこ)したりして、凌(しの)げばよいのである。

同様に、短いクルー=カットでも困らない。夏の暑さに対応できるし、髪の毛が乾きやすいので、風邪(かぜ)も引きにくい。

冬の外出時には、ニット=キャップを被(かぶ)れば問題がない。ほかの季節なら、必要に応じて、ハンチング=キャップを被ればよい。

私自身、短いクルー=カットにしたら、やめられなくなった。本当に風邪を引かなくなった。

ごく短いクルー=カットがカッコいいとなれば、3週間に1回は理容店または美容室に行く必要が生じる。

とはいえ、ファッションというのは、利便性(りべんせい)だけではないから、いくら情報操作をしても難しいかもしれない。

2013年12月19日木曜日

和歌山県橋本市も「恋するフォーチュン=クッキー」の動画をアップしていた。

ついに和歌山県橋本市も「恋するフォーチュン=クッキー」の動画をアップしていた。

保育園の子どもはかわええよなあ。

ひねキングは、知っている人がいるのだろうか? 

卵を産まなくなった鶏の肉をひね肉と呼ぶ。卵を産むのに必要な力を使わなくなるから、喰(く)ったことはないけど、その肉はうまいらしい。

それをご当地キャラにした。

それ以外にも、ご当地キャラらしきものがあるが、まったくわからない。

2つ目の動画は、ボーイスカウト橋本第2団のものである。ボーイスカウトなのに、女の子が前面に出ている。でも、ベレー帽はかっこいいぞ。

市長の木下善之さん以外は、知らない人ばかりで、もう故郷ではないようだ。





2013年12月18日水曜日

アマンディーヌ あるいは2つの庭(8/18)

水曜日

  なにか変なことを見たばかりです。私はちっともおなかがすいていません。それにだれも見ていなかったので、お肉をひと切れテーブルからクロードに落としてあげました。お肉やお菓子を投げると、犬は空中ですばやく捕らえ、すぐにかぶりつきます。猫はそんなことはしません。うたぐりぶかいんです。お肉を投げて もらっても、空中で捕らえたりせず、落ちるままにします。それからよく調べるんです。クロードもよく調べました。でも、このときは食べたりしないで、お肉 をくわえていきました。お肉をくわえたクロードをパパとママが見たら、お肉をあげた私が叱られてしまうのに、そんなことにはおかまいなしに、クロードは お肉を庭に持っていきました。

  クロードは繁みの中に消えました。たぶん、人目を避けるためでしょう。私はクロードを見張っていました。突然、クロードは塀に向かって跳びかかり、地面を 走るみたいに、塀を駆け上がりました。でも、塀はまっすぐに立っていました。クロードは、お肉をずっとくわえたまま、自分の跳びあがれる高さの3倍のとこ ろにいました。だれも自分のあとをつけていないことを確かめるかのように、クロードは私たちのほうを見ました。そして、塀の向こうへ行ってしまいました。

  4匹の仔猫のうち、3匹もとられて、クロードは怒っているんです。だから、クロードはカミシャを安全なところに隠しておきたいのです。クロードは塀の向こ うでカミシャを隠していて、塀のこちらにいないときはいつもカミシャと一緒にいるのです。きっとそうにちがいありません。

2013年12月17日火曜日

貧乏な国の女性は、髪の毛が長い傾向があるようだ。

スカーフで頭を隠すイスラム教徒を除けば、東南アジアなどでは、女性の髪は長い。少なくとも日本人女性の平均的な髪の長さよりも長い。

雇用が充分ではないので、所得が低くく、それゆえに貴金属などの高価なもので着飾ったりできないからではないだろうか? つまり、長い髪が唯一のお洒落(しゃれ)ということになるらしい。

一方、日本の一流企業の中には、肩よりも長い髪の女性は、履歴書などの写真で、不採用にしているところがある。この場合、コネ入社を除く。

一流企業でも、コネ入社の女性は受付の担当だったりして、給料の数倍はしそうな服を身につけている場合が多い。

肩よりも長い髪の女性は、あまり仕事をしない傾向があるそうだ。日本の女性の場合、自らの「女性性(じょせいせい)」、つまり、女らしさを訴えるのは、熱心には仕事をしないそうである。

となると、面接のある大学受験の場合も、髪の毛が肩より長い女性は、いくぶん、マイナスの印象を与える可能性がある。

教官・教員にしても、長年、面接をしていて、経験的にわかっているだろうし、それに、大学によっては、そうしたデータを集積しているところもあるのだから。

髪の毛の長い女性は、貴金属などの高価なものでお洒落ができず、仕事もしない発展途上国にいがちな女性であるとはいえるのではなかろうか?

2013年12月16日月曜日

東京生まれの人は「にゅうめん(煮麺)」を食べない。

にゅうめんとは、そうめん(素麺)を茹でたものである。元来は「煮麺」であり、それが変化したものである。

東京生まれの人は、親が関西出身でもないかぎり、にゅうめんを知らない。知っていたとしても、たとえば、風邪を引いたときに、食べたことがあるくらいだというのがせいぜいである。

東京は蕎麦(そば)が主流なので、にゅうめんは食べない。にゅうめんを食べるのは、素麺の産地周辺に限られるのだろう。

ところが、東京生まれの人には馴染(なじ)みがないのに、にゅうめんがフリーズ=ドライ食品で売られていた。

びっくりした。

コンビニエンス=ストアは、客に飽(あ)きられないようにするために、新製品をつぎからつぎへと販売する。

ベトナムの麺類であるフォーなども売られている。タイのトム=ヤム風味のカップ入りの春雨(はるさめ)も売られている。

ネタが切れて、関東以北を対象に、フリーズ=ドライのにゅうめんもコンビニエンス=ストアの店頭で販売するようになったのだろう。

ベトナムのフォーなどと同じ扱いといえる。

ということは、関東でにゅうめんを拵(こしら)えて食べるのは、エスニック料理を食べるようなものということだろう。

ちょっとうれしいかな。

だれも買わないだろうが、うちの近所のコンビニエンス=ストアで売っていたものを貼りつけておこう。私の感覚では、にゅうめんはフリーズ=ドライで食べるものとは思えないのだが。



2013年12月15日日曜日

アマンディーヌ あるいは2つの庭(7/18)

日曜日

  クロードの生活はすっかり変わってしまいました。いつでも、私たちと一緒だったのに、今では、よく出かけるようになりました。クロードはどこに出かけるの かしら? 私はクロードをつけようとしました。でも、だめでした。見張っていると、クロードはじっとしています。クロードはこう言いたそうです。「どうし てあたしを見るんだい? あたしが家にいることはよくわかっているだろうに」
  でも、ほんのちょっと目を離せばおしまいです。クロードはいなくなっています。そんなときは、捜しまわるしかありません。そのくせ、つぎの日には、暖炉の そばに戻っていたりします。クロードは、なにも悪いことはしていないというようすで、私を見つめます。クロードは幻のようです。

2013年12月14日土曜日

英国人にはフレンドfriend(友だち)がいないが、すると、自分の恥ずかしい過去を思い出した。

英国人にはフレンドfriend(友だち)があまりいない。3人くらいしかいない場合が多い。

それ以外では、同僚colleague、知り合いacquaintance、近所の人neighbo(u)r、同級生classmateなどを使うが、なんだか、印象の悪い区別をしているように感じるらしい。

そこで、英国人、また、イギリス英語の影響を強く受けているオーストラリア人も、friendの代わりに、mate(相棒(あいぼう))をよく使う。

一方、アメリカ人にはフレンドが100人くらいいるような気がする。

ところで、私の出身地では、「友だち」「友人」ということばをさほど使わない。

なにかと「ツレ(連れ)」を使う。

友人だろうが、知人だろうが、同級生だろうが、たとえば、夏祭りで、ばったり出くわして、二言三言(ふたことみこと)、ことばを交わすと、一緒にいる人物が「今の人、誰(だれ)?」と訊(き)くと、なんでもかんでも「うちのツレや」と言うことが多い。

中学校に進学したとき、担任の教師が友人・知人関係を調べようとして、アンケート調査で「友人の名前を記入してください」という質問を載(の)せた。

方言と共通語(標準語)の違いが私には分かっていなかった。

「ツレはおるけど、友だちはいません」と記入した。

ウケるつもりはなかったが、担任にウケたようだった。



2013年12月12日木曜日

『金槐和歌集』が答えになる問題を3年以上連続して出題したFランク大学

『金槐和歌集』は、鎌倉幕府第3代将軍源実朝(みなもとのさねとも)の家集である。「家集」というのは、個人の作品だけを集めた歌集のこと。

『金槐和歌集』が正解という問題を何年も出題している大学がある。しかも、漢字で答えなければならない。平均的な教養のある人でも、『金槐和歌集』の「槐」を、あれ、もしかすると、「塊」だったけなと迷うのではないだろうか?

このレベルの大学だと、そこの受験生は、まず、『金槐和歌集』は漢字で書けないはずである。

ところが、連続して出題しているので、過去問をきちんと解いていれば必ず正解できる。

理由として、その大学に『金槐和歌集』が専門の教授がいることと、その大学が鎌倉にあることとが挙げられる。

なぜ、こんな難問が出題されるのかというものがある場合、その大学にその分野が専門の教授がいて、出題していることが多い。

そういうのを出題しておくと、過去問を解くことをつうじて、大学受験の前にその分野のことを調べるので、当該(とうがい)の大学進学後、その教授の授業を選択する確率が高くなる。

2013年12月11日水曜日

アマンディーヌ あるいは2つの庭(6/18)

水曜日

  日曜日からいなくなっていたクロードが突然、帰ってきました。庭で苺を食べていたら、不意に足のところに動物の毛が触れたんです。見るまでもありません。 クロードです。クロードが帰ってきたんです。カミシャも戻ってきているかもしれないと思って、籠のところに行ってみました。やっぱり、からっぽです。ク ロードが近づいてきました。クロードは籠の中を眺め、金色の目を閉じながら、私のほうに顔を上げました。「カミシャはどこなの?」とクロードにたずねてみ ました。クロードは答えないで、そっぽを向いてしまいました。

2013年12月10日火曜日

なぜ、「面舵(おもかじ)一杯」ばかりで、取舵(とりかじ)は少ないのか。

戦艦の登場する映画やアニメを見ると、「面舵(おもかじ)、いっぱーい」という台詞(せりふ)は頻繁に登場するが、どういうわけか「取舵(とりかじ)いっぱーい」は、あまり出てこない。

進路方向を右に切る場合が「面舵(おもかじ)」で、左に切るのが「取舵(とりかじ)」である。

「面舵、いっぱーい」が多すぎると感じるのだが、脚本家は、このあたりのことを、もう少し、気にしたほうがよいのではないだろうか?

もしかすると、帝国海軍は異常なまでに面舵が好きだったのだろうか?

2013年12月9日月曜日

世界の人口爆発の責任は、日本の農業技師にあるような気がする。

世界の人口爆発は、頭の痛い問題である。

1800年代初頭には、10億人だったのが、いつのまにか、70億人を突破している。

日本の農業技術者が優秀すぎるせいなのではないかと、以前から考えている。

大豆と小麦と稲作を採り上げてみよう。

---

まずは、大豆から。

日本人は大豆が好きな民族で、縄文時代中期から栽培していたらしい。豆腐・厚揚げ・味噌・油揚げ・黄な粉(きなこ)・醬油(しょうゆ)と、大豆製品はじつに多い。

満蒙開拓(まんもうかいたく)にあたって、満州国で大豆を栽培するようにした。

大豆に共生する根瘤菌(こんりゅうきん)には空気中の窒素(ちっそ)を取り込んで、大豆に供給する。大豆は不毛な大地でも栽培できるし、その結果、肥沃(ひよく)な大地に変える。

満州国は、当時、大豆生産の8割を輸出に回し、日本は大豆を食(しょく)す習慣のないヨーロッパ人に大豆料理のレシピなどを普及させようとした。

ブラジルや世界最大の大豆生産国であるアメリカ合衆国で栽培されている大豆は、日本生まれの品種である。

ついでに記しておくと、日本の陸軍が馬賊(要するに馬に乗った盗賊)などを抑え込み、満州国が平和で地味豊かな大地となると、安心して豊かに暮らせると、満州国へと人口が流入し、国民党を率(ひき)いる蒋介石(しょうかいせき)が、満州国は元来、われわれのものだと言い出した。

このあたりのことは、石油資源が見つかってから、尖閣諸島は元来、われわれのものだと言い出したどこかの共産党と同じで、100年経っても、変わっていない。

---

つぎに小麦を採り上げる。

稲塚権次郎(いなづかごんじろう)農業技師が、小麦農林10号を育成した。従来の3倍から4倍の収穫量を誇るものだった。第2次世界大戦終結後、日本に来たアメリカの農業技師が驚き、小麦農林10号の小麦の種子をすべて、かき集めて、アメリカ合衆国に送った。よく考えると、かなり阿漕(あこぎ)なことをしてやがるな。

その後、小麦農林10号の種子を受け取ったひとりが、それを栽培して、売り出した。収穫量が4倍程度になるから、売れに売れた。

メキシコにアメリカ人の農業技師ノーマン=ボーローグNorman Borlaugがいた。メキシコ特有の小麦の病気に強い品種を育成したものの、背が高く、すぐに倒れてしまうし、収穫量が増えない。

そこで、合衆国で販売している小麦農林10号とかけあわせてみたところ、太くて、背が低くて、倒れにくく、病気に強く、収穫量が3倍から5倍になった。その後、1963年までにメキシコは小麦輸出国となった。

その後、インドとパキスタンで飢饉(ききん)が起き、数千万人が餓死(がし)した。ボーローグは、メキシコの場合と同様に、近代的な農業生産技術とともに、品種改良した小麦を導入した。

その結果、たとえば、インドの人口は3倍に増えた。

ボーローグによって、世界人口のうちの10億人は餓死から免(まぬか)れたとされ、彼は、大統領自由勲章・議会名誉黄金勲章のみならず、ノーベル平和賞まで受賞した。

ということで、世界の人口爆発に対して稲塚権次郎の果たした役割は大きい。

---

稲作では、寒さに強い品種を作り出し、現在の稲作の北限地は北海道天塩郡(てしおぐん)遠別町(えんべつちょう)である。稚内から100kmと離れていない。

収穫量の多い品種改良もしている。

国際農林水産業研究センターと農業・食品産業技術総合研究機構作物研究所の研究チームが、インディカ米と交配すると、収穫量が1割から3割、増える遺伝子を特定したと、先日、発表があった。

また、世界の人口が増えるなあ。まあ、餓死者を出すよりはいいか。

ほかにも、遺伝子組み換えで、海水でも育成できる稲を開発しようとしているグループがいる。

これが開発されると、海岸沿いを、水田(すいでん)ならぬ、海水田(かいすいでん)にすることができて、世界の食料問題がかなり解決される。

さらに、世界人口が増えることになるな。

---

ほかにも、冷涼な気候でしか栽培できない馬鈴薯(ばれいしょ、じゃがいも)を、九州ような暖地(だんち)でも栽培できる品種を育成した農業技師もいる。

日本の農業技師は優秀すぎる。

---

以上のことから、世界の人口爆発の責任は、日本のきわめて優秀な農業技師にあるような気がする。

エネルギー問題が解決していないうちに、人口を増やしまくってどうするんだろうかという疑問があるけれども、ここは、エネルギー関係の技術者に、エネルギー問題を解決してもらいたい。

2013年12月8日日曜日

アマンディーヌ あるいは2つの庭(5/18)

日曜日

 カミシャは生まれたときよりも大きくなりました。おかあさんのクロードとじゃれながら、いろんなことをおぼえます。そんなカミシャを見ると私はうれしくなります。

  今朝、猫を飼っている籠を見に行きました。からっぽです。だれもいません。クロードが散歩に出かけたときは、カミシャたちはとてもさみしがったものでし た。今日、クロードはカミシャを連れていきました。いいえ、クロードがカミシャを運んだにちがいありません。カミシャはクロードについていけないからです。カミシャはまだよたよたとしか歩けないのです。クロードはどこに行ったのかしら。

2013年12月7日土曜日

「中華民国」「中華人民共和国」の名称は、支那の伝統に反している。

支那大陸の国家は、伝統的に、一文字の国号を使用する。

夏(か)・殷(いん)・周(しゅう)・秦(しん)・漢(かん)・晋(しん)・隋(ずい)・唐(とう)・遼(りょう)・宋(そう)・金(きん)・元(げん)・明(みん)・清(しん)という具合いである。一文字名の王朝だけれども、同じ名前の王朝がある場合にのみ、区別するために、東西南北前後のいずれかの文字を王朝名の前に置くことはあるが、基本は一文字名である。

そして、支那大陸周辺にある、支那が一方的に野蛮と認定した国家には、二文字の国号を与える。たとえば、「朝鮮」「匈奴(きょうど)」「蒙古(もうこ=モンゴル)」「新疆(しんきょう=東トルキスタン)」などである。

日本はというと、支那文化圏には入っていなかったので、当初は「倭(わ)」という一文字名であった。7世紀あたりに、支那文化圏とは、もともと、別のものだということで、敢(あ)えて「日本」という国号を採用し、支那大陸の「皇帝」に対抗するために「天皇」という称号を使用し始めた。

なお、こうした点に関して、同じ漢字を使うということから、ヨーロッパの歴史学者は日本を東アジア文化圏に属するものだと、当初は考えていたが、調べれば調べるほど、支那や朝鮮とはまったく違う文化圏を形成しているということで、日本を世界8大文明のひとつとする歴史学者が英国には多く存在する。

一国だけの文明圏というのは、日本しかない。

さて、支那の王朝は一文字の国号で、周辺の野蛮国は二文字の国号であった。

ということは、「中華民国」という四文字の国号は、普通の野蛮国の2倍は野蛮ということになる。
さらには、「中華人民共和国」となると、七文字だから、3.5倍は野蛮な国ということになる。

また、王朝名は一文字であるという伝統を捨てた時点で、支那大陸の国家は、すべてをリセットしたことになるのではないだろうか?

あながち、間違っていないような気がする。 

2013年12月6日金曜日

江古田駅の北側にある店には行かないことにした。

うちの大黒鼠の半兵衛と幸村の餌(えさ)に、西武池袋線江古田駅の北側にある店で買い物をしていていた。

何度も通ううちに、店の人もこちらのことを憶(おぼ)えたらしい。

先日、足を運んだら、こちらが何も言わないのに、「はい、◯◯ですね」と言ってきた。悪気はないのだろうが、なんだか、自宅の庭に入り込まれたような気がする

まあ、クルーカットで、イタリア=ブランドの派手な自転車で(ただし、ジオメトリなどはブランドの使用権を買い取った日本の会社で設計し、台湾で製造しているもの)、いい年をしたおっさんが、カジュアルな恰好(かっこう)で、午前中に買いに来るのだから、憶えてしまうのは理解できなくもない。

よく買い物をする店の店主などに、このことを話したところ、いつも同じものを買うお客さんだからといって、そういうことは言わないとだれもが言った。

外国の人は、来日すると、まず、日本人は親切だと感激するが、1年以上、日本で暮らすと、日本人は冷たいと感じるという。

親しき仲にも礼儀ありという日本の文化があるのだから、しょうがない。

2013年12月5日木曜日

『竹取物語』と吉本新喜劇における物語構造の共通点

『竹取物語』と吉本新喜劇とは、その物語構造が共通している。

まず、吉本新喜劇について述べる。

最初に、ドタバタしたお笑いが展開されるが、芝居の終盤では、たとえば、20年前に生き別れた親子の対面があり、しんみりさせるが、最後にはギャグで締(し)めくくる。

一方、『竹取物語』では、なよたけのかぐや姫が成長したのちに、5人の貴公子に結婚を求められるが、無理難題を吹っかける。これが無茶苦茶面白い。

つぎに、帝に求婚されたなよたけのかぐや姫は帝との間で歌(和歌)のやりとりを2年くらい行なう。

帝は、なよたけのかぐや姫の月への帰還を阻止しようとするも万策(ばんさく)尽きる。

なよたけのかぐや姫から、不死の薬を帝は受け取る。

しかし、なよたけのかぐや姫と二度と会えないならば、不老不死となっても意味がないということで、月にいちばん近い山の頂(いただき)で、不死の薬を燃やすように命じる。駿河国(するがのくに)にある、現在の「富士山」で不死の薬を燃やすこととなる。

この時点で、不死の薬を燃やしたから、「ふしの山」→「ふじさん」(富士山)となったのだろうと読書は予想する。

けれども、その任務を命ぜられた家来は、数多(あまた)の士(もののふ)を引き連れた。「士(もののふ)に富む山」→「富士山」となったとし、「不死の薬を焼いた山だから、ふしさん→富士山」と思った読者の予想を、ひっくり返す。これは、吉本新喜劇の最後にギャグをかますのと似ている。

これを対照させると、つぎのようになる。

---
吉本新喜劇
『竹取物語』

どたばたによるお笑い
5人の貴公子をめぐるお笑い

しんみりさせる。
なよたけのかぐや姫と帝との愛の物語

最後にギャグをかまして終わる。
不死の薬から「富士山」になったと思わせて、じつは「士(もののふ)に富む」から富士山になったと、ひっくり返す。
---

ということで、吉本新喜劇は、「物語のいできはじめの祖(おや)」からの伝統を引き継いでいる。古来からの伝統に則(のっと)っていたわけだ。

2013年12月4日水曜日

アマンディーヌ あるいは2つの庭(4/18)

水曜日

  ママの庭とパパの庭が大好きです。家の中は夏でも冬でもいつでもすごく綺麗です。庭の芝生は1年中緑色で手入れがゆきとどいています。まるで家にいるママと庭にいるパパは、清潔さを競争しているみたいです。家の中では、床を汚さないようにフェルトのスリッパを履いて歩かなくてはなりません。庭では、煙草 を吸いながら散歩する人が、芝生の上に吸い殻を捨てたりしないように、パパは灰皿を並べました。パパとママはよいことをしていると思います。そんなふうに していれば、床も芝生も汚れません。でも、ときには、うんざりすることもあります。

2013年12月3日火曜日

グーグルの営業利益は1兆円

グーグルGoogleの営業利益が1兆円と知って、驚いた。

三菱UFJ銀行は、あれほど汚いことをしても、単体での営業利益は6600億円に満たないのだから、検索エンジン屋としては後発で、1998年設立の企業が1兆円というのは、大したものだ。

ちなみに、このブログを掲載しているBlogger(ブロガー)は、運営会社を買収して、グーグルが手に入れたものである。

このブログでは、グーグルの広告を掲載している。すると、どうも、グーグル、ならびにグーグルと提携しているgooやYahooの検索にも当てはまるのだが、実際の重要度よりも上位の検索結果にうちの記事が出るようになっているような気がする。

グーグルも、広告で稼(かせ)いでいるのだから、そのあたりは仕方がないだろう。

私自身、グーグル大先生からは、広告関係で小遣(こづか)いをもらっているんだけど、ひとつ気になることがある。

評論活動でお金を稼いでいる文化人らしき人物が、FC2だの、アメーバだのにブログを掲載しているのを目にすると、この人は本当は頭が悪いんじゃないと思ってしまう。

広報のためや、知名度を得(う)るには、アメーバ=ブログは悪くなさそうだが、既に知名度がある人物が、そういうところで記事を発表しているのを見ると、胡散臭(うさんくさ)さを感じる。

ところで、楽天市場の三木谷浩史は、自家用小型ジェット機に関して、堀江貴文(ホリエモン)の自家用小型ジェット機は中古だが、俺のは新品だと自慢していた。

一方、グーグルの共同設立者のラリー=ページLarry Pageとセルゲイ=ブリンSergey Brin、それに会長のエリック=シュミットEric Schmidtは、自家用にボーイング757とボーイング767を所有している。

おまけに、ダッソー/ドルニエ=アルファ=ジェットDassault/Dornier Alpha Jetという戦闘機まで自家用として所有しているという。

「戦闘機」ほど「自家用」ということばが似合わないものはないなあ。

以上のことを知ると、自家用小型ジェット機が新品か中古かというのは、まさに目糞鼻糞(めくそはなくそ)の争いだな。

私は今、自家用自転車しか持っていない。新品で買ったんだけね。

2013年12月2日月曜日

クロネコヤマトのクール宅急便が冷えすぎていた。

クロネコヤマトがクール宅急便の仕分け作業を、夏でも、常温でしていたことが、今年の10月に報道されていた。

冷蔵タイプは10℃以下、冷凍タイプは-15℃以下の設定である。

クール宅急便が届いた。

冷蔵タイプなのに、きんきんに冷えていた。

悪いイメージを払拭(ふっしょく)するために、過剰(かじょう)に冷やしているらしい。でも、あんまり冷やしすぎると、ものによっては味が落ちると思うのだが。

2013年12月1日日曜日

アマンディーヌ あるいは2つの庭(3/18)

日曜日 


カミシャは狐みたいな色をしています。左目の上に白い部分があって、まるでなにかをぶつけたようです……でも、何をぶつけたんでしょう? 殴られたりした んじゃないと思います。キス、そうよ、パン屋さんのキスよ。きっとパン屋さんの白い粉が左目の上についたんだわ。とにかく、片方の目のところに白いあざの ようなものがついています。

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
和歌山県, Japan
早稲田大学第一文学部哲学科哲学専修卒業、「優」が8割以上で、全体の3分の2以上がA+という驚異的な成績でした。大叔父は競争率180倍の陸軍飛行学校第1期生で、主席合格・主席卒業にして、陸軍大臣賞を受賞している。いわゆる銀時計組であり、「キ61(三式戦闘機飛燕)の神様」と呼ばれた男である。苗字と家紋は紀州の殿様から授かったものである。

人気の投稿

pageTacker

フォロワー

StatCounter

ashi@