2012年10月24日水曜日
昨日、雨の中、ホースで水を撒(ま)いていたら、気味悪(きみわる)いと思われたらしい。
昨日、当校の玄関から10米(メートル)くらいのところにある電柱の根元(ねもと)に犬の糞(ふん)があった。うちの近所は、東京23区内では、民度が低くはないので、滅多(めった)なことでは犬のウンチは見かけないのだが、なぜか、電柱の下にあったのである。
雨が降っていたが、ホースを出してきて、犬のウンチを水で排水口までながしていたところ、通りがかりのおばさんが、薄気味悪(うすきみわる)そうにしていた。事情がわからなければ、雨の中でホースを水を撒(ま)いているというのは、さぞかし、気持ち悪いものだろう。
こういうのがちゃんと売っているのだから、犬のウンチを放置しないようにしてほしいものである。
ところで、Amazonで『犬の糞』という韓国アニメーションも売っていた。この民族は、どんだけ、ウンコが好きなんだ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
自己紹介

- 掃除機庵主人
- 和歌山県, Japan
- 早稲田大学第一文学部哲学科哲学専修卒業、「優」が8割以上で、全体の3分の2以上がA+という驚異的な成績でした。大叔父は競争率180倍の陸軍飛行学校第1期生で、主席合格・主席卒業にして、陸軍大臣賞を受賞している。いわゆる銀時計組であり、「キ61(三式戦闘機飛燕)の神様」と呼ばれた男である。苗字と家紋は紀州の殿様から授かったものである。
links
人気の投稿
-
「%パーセント)」の筆順(書き順)について訊ねられた。小学生は思いもよらないことを質問してくる。 一般的には、「%」の左上の「0」を数字のゼロを書くのと同じように、頂点から反時計回りに描き、「/」を右上から左下へと描いてから、右下の「0」を、これまた数字のゼロを書くのと同じよう...
-
「風立ちぬ いざ生きめやも」の原文についてである。 もとはポール=ヴァレリー Paul Valéryの詩の一節 からの引用である。 Le vent se lève , il faut tenter de vivre . /l( ə) v ɑ̃ s( ə ...
-
宇宙戦艦ヤマト2199の「銀河航路」(宇宙船乗りの歌)の歌詞。 作詞:出渕裕(いづぶちゆたか) 作曲・編曲:宮川彬良(みやがわあきら) 1. 銀河 水平 波間を越えて 目指す恒星(こうせい) ケンタウリCentauri 星の瞬(またた)き 遙かに超えて 宇宙に...
-
収入の大半が印税だからというよくわからない理窟(りくつ)で、浦安市が、宴会の費用を必要経費として認めなかったことに、『サラリーマン金太郎』『男一匹ガキ大将』などで知られる漫画家の本宮ひろ志は、腹を立てた。そこで、運営するプロダクションと自宅を千葉県浦安市から白浜町(現・南房総市)...
-
文英堂という出版社がUNICORNという教科書を発行している。発行しているのは、つぎのもの。 UNICORN ENGLISH COURSE I UNICORN ENGLISH COURSE II UNICORN ENGLISH READING UNI...
-
共通一次試験(正式名称:大学共通第1次学力試験)が導入されたきっかけは横浜国立大学での内ゲバ(うちげば)殺人だった。内ゲバは、「内部(ないぶ)ゲバルトGewalt」の略称で、ゲバルトはドイツ語で「暴力」の意味である。 1971年に、革マル派活動家が横浜国立大学内で中核派に...
-
聯合(れんごう)艦隊司令長官山本五十六(いそろく)の名言といえば、日本では、つぎの2つが有名である。 やってみせ、言って聞かせて、させてみて、ほめてやらねば、人は動かじ。 苦しいこともあるだろう。 云(い)い度(た)いこともあるだろう。 不満なこともあるだろう。 ...
-
手塚治虫と藤子・F・不二雄の写真は、ベレー帽をかぶったものしかない。 はやり、このふたりは、禿(はげ)ていたのだろうか? 関係ないけれども、「禿(はげ)」という漢字が存在することを知ると、小学生は、どういうわけか、異常に興奮する。
-
ガミラス国歌「永遠に讃(たた)えよ 我が光」 作詞:出渕裕(いづぶちゆたか) 作曲・編曲:宮川彬良(みやがわあきら) 1. 青き花咲(はなさ)く大地 気高(けだか)きわが故郷よ 響(ひび)け 歓喜(かんき)の歌 神の加護(かご)は われらとともにあり続けん ...
-
韓国の国家ブランド委員会が、補助金つきで韓流ドラマを売り込んだところ、それに対して東京キー局(フジテレビ)が、ドラマの質ならびに視聴者の感情などを考えもせずに、飛びついた。補助金つきで、制作費がかからず、スポンサー料は従来のままだと、大儲(おうもう)けができるということになる...
0 件のコメント:
コメントを投稿