2014年5月3日土曜日

徴兵忌避(ちょうへいきひ)はいくらでもできた。

徴兵忌避(ちょうへいきひ)はいくらでもできた。

学徒動員の動画などを目にすると、当時の大学進学率の低さからすると、エリートである彼らが兵士として動員されるので、涙を誘(さそ)われるようだ。

しかし、戦争に行くのが嫌なのであれば、いくらでも徴兵忌避(ちょうへいきひ)はいくらでもできた。

まず、徴兵検査(ちょうへいけんさ)の前に、醤油(しょうゆ)を1升(いっしょう)、飲み干せば、塩分などのせいで心臓の鼓動(こどう)が激しくなり、徴兵検査で不合格になる。これは、相当に有名な話であるらしく、小学校・中学校・高等学校で、それぞれ、この話をする教師がいた。しかしながら、実際には行なわれていなかったようだ。

長男は家督(かとく)を継がなければならないから、自ら志願しないかぎり、徴兵されない。跡継(あとつ)ぎを残さなければ、家族制度が崩壊(ほうかい)する。

ということは、分家を拵(こしら)えたり、男子の子どものいない親戚の養子になると、徴兵されないということになる。

徴兵令施行、免役規定の縮小・廃止が遅れた北海道の一部地域に本籍地を移すという方法もあった。

作家の三島由紀夫は、その著(ちょ)『仮面の告白』によれば、徴兵検査に合格したものの入隊検査の際に、風邪(かぜ)をこじらせ、気管支炎となった。三島由紀夫自身、巧(たく)みに誘導して、気管支炎を肺浸潤(はいしんじゅん)と医師に誤診(ごしん)させて、入隊を逃(のが)れた。

ひたすら、山奥に逃げて、戦争が終わるまで自給自足の生活をするという方法もあった。

うちの地元では、鉈(なた)で足の指を切り落として、徴兵されないようにした人がいた。ニューギニア戦線に行かされるくらいなら不具者(ふぐしゃ)になる道を選んだ人がいるのだ。

また、発狂して徴兵されなかった人もいる。本当に発狂したのか、発狂したふりをしただけなのかは不明だが……。

和歌山県民は、メンタルが弱いような気がする。

理工系学部の学生や、教育学部の理科・数学の教員養成課程の学生は、戦後に、国力を維持するなり、国家を再興(さいこう)するなりする際には、必要な人材なので、徴兵することなく、早稲田大学や慶應義塾大学をはじめとする私立大学文系学部の学生は、「お国のために南方戦線で死んでこい」と、学徒動員が実施(じっし)された。

不謹慎(ふきんしん)だと思う人が多いのだろうが、大学生になることで徴兵免除(ちょうへいめんじょ)を狙(ねら)うのであれば、旧帝国大学理系学部に進学すべきであったのに、今よりもずいぶんとレベルの低い私立大学文系にしか進学できなかったのであるから、さほど悲しいとは感じない。徴兵忌避(ちょうへいきひ)がしたければ、もっと勉強しておけばよかったのにとしか思わない。学徒動員の動画を見ると、もしかすると、今すぐには出征(しゅっせい)する気はなかったが、いざとなれば、お国のために戦うと考えていた人たちなのかなとも思う。

自分の出身高校の数学教師に、大阪大学医学部5年中退という先生がいた。数学部に2人いる顧問(こもん)のひとりだった。大阪大学医学部5年中退ということを知り、私を含めた数学部の部員が驚いた。滅茶苦茶(めちゃくちゃ)勉強できるやんと。

その先生がこんなことを言った。

徴兵忌避のために国立大学の理系学部に進学しようとした。昭和15年のことだ。当時の国立大学の理系学部の難易度は、難しい順に、工学部・農学部・理学部・医学部だった。頭がよくなかったから、大阪大学医学部くらいにしか進学できなかった。大学5年生のときに、戦争が終わった。徴兵忌避のためだけに医学部に進学したのであって、別に医師になりたいとは思っていなかったので、さっさと中退した。もともとは、江戸時代から続く庄屋(しょうや)さんの血筋(ちすじ)である。農地改革で土地はかなり奪われたけれども、それでも働かなくても生活できる環境にあった。しかし、働かないでいるのは、世間体(せけんてい)が悪いので、高校の数学教師になった。もともと、数学教師の仕事が好きというわけではなく、定年退職の前に辞(や)めると、恩給(おんきゅう)の金額が増えるので、今回、退職することにした。

私が高校2年生のときのことだ。

羨(うらや)ましい人生だな。

それはともかく、真面目に勉強して、かつ頭がそれほど悪くなければ、徴兵されずに済(す)んだんだよ。

0 件のコメント:

ブログ アーカイブ

自己紹介

自分の写真
和歌山県, Japan
早稲田大学第一文学部哲学科哲学専修卒業、「優」が8割以上で、全体の3分の2以上がA+という驚異的な成績でした。大叔父は競争率180倍の陸軍飛行学校第1期生で、主席合格・主席卒業にして、陸軍大臣賞を受賞している。いわゆる銀時計組であり、「キ61(三式戦闘機飛燕)の神様」と呼ばれた男である。苗字と家紋は紀州の殿様から授かったものである。

人気の投稿

pageTacker

フォロワー

StatCounter

ashi@