掃除機庵主人
2009年10月19日月曜日
ピーマンの値段が上がらないかと願っている小学生
当校にはピーマンの値段が上がらないかと願っている小学生がいる。どういうことかと思えば、ピーマンの値段が上がれば、食卓に出る回数が少しは減るそうだ。
ピーマンに含まれている栄養分などはつぎのとおり。
カロチン
ビタミンC
鉄分
カリウム
食物繊維
クロロフィル
こうした栄養素であれば、べつにピーマンにこだわらなくてもいいわな。身体を使うと、ピーマンは食べたくなるけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2016
(1)
►
1月
(1)
►
2015
(9)
►
12月
(1)
►
10月
(6)
►
9月
(2)
►
2014
(161)
►
7月
(3)
►
6月
(11)
►
5月
(31)
►
4月
(29)
►
3月
(31)
►
2月
(25)
►
1月
(31)
►
2013
(331)
►
12月
(29)
►
11月
(27)
►
10月
(27)
►
9月
(26)
►
8月
(30)
►
7月
(27)
►
6月
(29)
►
5月
(28)
►
4月
(26)
►
3月
(28)
►
2月
(26)
►
1月
(28)
►
2012
(63)
►
12月
(27)
►
11月
(26)
►
10月
(4)
►
9月
(3)
►
8月
(3)
►
2010
(29)
►
12月
(6)
►
8月
(3)
►
7月
(3)
►
6月
(14)
►
1月
(3)
▼
2009
(299)
►
12月
(2)
▼
10月
(25)
トイレットペーパー 無印良品 VS LAWSON 100
『ようこそ[鳩山レストラン]へ』を図書館から借りてきた。
「東アジア共同体」って、「大東亜共栄圏」と同じだと思うんだが……
ユニクロが売れているという報道が実感できない。
不況になると文学部の女子学生の割合は高くなるらしい。
知っていることばなのに漢字で書けないもの
ピーマンの値段が上がらないかと願っている小学生
せこいビールの買い方
レジにおける硬貨の入れるところの配置について
自家製パン屋のパンの耳は意外とうまい。
文化祭での「お化け屋敷」禁止の高校
「%(パーセント)」の筆順
ダイオキシンの毒性について
酒気帯び運転にならない人を酒気帯び運転にする方法
女ともだちが、ある女優が住んでいた中古住宅を買ったときの話
ヒューレット=パッカードの陰謀か?
交通事故の原因:スピード超過と飲酒運転
正しい強盗の方法論について考えてみた。
当校で禁止していること:謝ること
夫婦別姓になるということは、鎌倉時代に戻ることになると思うんだが。
和歌山県と高知県には敬語がない。
振り込め詐欺はマクロ経済学的には正しい行為だが、やっぱり犯罪である。
経済学的に正しい物の買い方
娘が早稲田と慶應義塾の両方の文学部に合格したとき、早稲田出身の父親は必ず慶應義塾に入れる理由
豚インフルエンザに感染したイスラム教徒は戒律違反になるのであろうか?
►
9月
(30)
►
8月
(30)
►
7月
(30)
►
6月
(30)
►
5月
(32)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2008
(14)
►
12月
(14)
自己紹介
掃除機庵主人
和歌山県, Japan
早稲田大学第一文学部哲学科哲学専修卒業、「優」が8割以上で、全体の3分の2以上がA+という驚異的な成績でした。大叔父は競争率180倍の陸軍飛行学校第1期生で、主席合格・主席卒業にして、陸軍大臣賞を受賞している。いわゆる銀時計組であり、「キ61(三式戦闘機飛燕)の神様」と呼ばれた男である。苗字と家紋は紀州の殿様から授かったものである。
詳細プロフィールを表示
links
掃除機庵主人のお店
人気の投稿
松任谷由実の「ひこうき雲」は特攻隊を唄ったものではないかと思った。
スタジオ=ジブリの『風立ちぬ』が2013年7月20日土曜日に公開される。挿入歌(そうにゅうか)のひとつに、松任谷由実(まつとうやゆみ:荒井由実(あらいゆみ))の「ひこうき雲」がある。YouTubeで聞いていたら、これは特攻隊の唄(うた)ではないかと思った。歌詞は以下のとおり。 ...
「%(パーセント)」の筆順
「%パーセント)」の筆順(書き順)について訊ねられた。小学生は思いもよらないことを質問してくる。 一般的には、「%」の左上の「0」を数字のゼロを書くのと同じように、頂点から反時計回りに描き、「/」を右上から左下へと描いてから、右下の「0」を、これまた数字のゼロを書くのと同じよう...
漫画家・本宮ひろ志は嫌がらせのためだけに浦安市から白浜町に引っ越した。
収入の大半が印税だからというよくわからない理窟(りくつ)で、浦安市が、宴会の費用を必要経費として認めなかったことに、『サラリーマン金太郎』『男一匹ガキ大将』などで知られる漫画家の本宮ひろ志は、腹を立てた。そこで、運営するプロダクションと自宅を千葉県浦安市から白浜町(現・南房総市)...
身長と学力の関係(その1)
大学の格が上になればなるほど、学生の身長が高くなる傾向がある。 総合大学、つまり、ひととおりの学部がそろっている大学の中では、東京大学の学生の平均身長がいちばん高いという資料を目にしたことがある。 総合大学にかぎらなければ、体育大学の学生の平均身長が高くなりそうだが...
帝国陸軍航空本部長:寺本熊市(てらもとくまいち)「陸軍航空の父」と呼ばれた男
寺本熊市という和歌山県橋本市出身の男がいた。帝国陸軍航空本部長だった。「陸軍航空の父」と呼ばれている。 彼は大東亜戦争開戦にあたって、つぎのことばを残している。 --- よくもよくも米国を相手にしたものだ。あちらは種(たね)を自動車でバラ撒(ま)いただけで、ほって...
♪銀河水平波間を越えて……「銀河航路(宇宙船乗りの歌)」の歌詞:宇宙戦艦ヤマト2199
宇宙戦艦ヤマト2199の「銀河航路」(宇宙船乗りの歌)の歌詞。 作詞:出渕裕(いづぶちゆたか) 作曲・編曲:宮川彬良(みやがわあきら) 1. 銀河 水平 波間を越えて 目指す恒星(こうせい) ケンタウリCentauri 星の瞬(またた)き 遙かに超えて 宇宙に...
神風特攻隊は、本当は、きわめて有効で効率的な作戦なんじゃないかと思ったのだが……
特別攻撃隊、所謂(いわゆる)、特攻隊は、本当は、きわめて有効、且(か)つ効率的な作戦だったのではないかと思うようになった。 特攻隊といえば、帝国海軍による神風(かみかぜ)特別攻撃隊ばかりが有名だが、帝国陸軍も特攻を敢行(かんこう)している。振武隊(しんぶたい)という。 関...
身長と学力の関係(その3)
身長と学力の関係について、これまで、 身長と学力の関係(その1) と 身長と学力の関係(その2) で述べてきた。 脳の血管が太くなればなるほど、単位時間あたりの情報処理量が多くなり、勉強の速度が上がるということを指摘した。ところが、脳の血管を劇的なまでに太くする方法が今の...
「あけぼの」の缶詰が、味はいいのに、当初、サウジアラビアなどのイスラム国家では売れなかった理由
ニチロ(現・マルハニチロ)が、イスラム圏に進出して、「あけぼの」ブランドの缶詰を販売しようとした。 「あけぼの」の缶詰は、目隠(めかく)し調査では、とてもおいしいと好評であった。 しかし、さっぱり売れなかった。 目隠し調査では、あまりおいしくないとされた競合他社の商品...
帝国陸軍航空審査部 坂井雅夫少尉:「キ61の神様」と呼ばれた男 その2
坂井雅夫が担当したキ61[三式戦闘機「飛燕(ひえん)」]は高性能ではあったが、厄介(やっかい)な代物(しろもの)であった。 日本初の本格的な液冷式エンジンを備えた量産型の戦闘機だった。発動機(はつどうき=エンジン)は、ドイツの高性能発動機DB601をライセンス生産したものであ...
pageTacker
フォロワー
StatCounter
ashi@
0 件のコメント:
コメントを投稿